-
記事詳細
成人の睡眠時無呼吸症候群(OSA)と過体重について
過体重とOSAの関係
睡眠時無呼吸症候群(OSA)は、睡眠中に呼吸が何度も止まる状態で、特に過体重の方に多く見られます。
過体重は、OSAの主要なリスク要因の一つであり、体重が増えると気道が狭くなり、呼吸がしにくくなります。
その結果、眠っている間に呼吸が一時的に止まることがあります。
体重管理の重要性
体重を減らすことは、OSAの症状を改善するために非常に効果的です。
実際、多くの研究で、体重を減らすことで無呼吸の発生頻度が大幅に減少することが示されています。
たとえば、食事療法や運動による体重管理は、睡眠の質を向上させ、日中の眠気や集中力の低下を改善する助けとなります。
早めの対策が重要
もし、あなたが過体重でいびきをかいていたり、日中に強い眠気を感じたりする場合は、OSAの可能性が考えられます。
OSAを放置すると、高血圧や心疾患、糖尿病などのリスクが高まるため、早めの診断と治療が重要です。
まずは医師に相談し、適切な検査を受けることをお勧めします。
引用文献
- Peppard, P. E., Young, T., Palta, M., Dempsey, J., & Skatrud, J. (2000). Longitudinal study of moderate weight change and sleep-disordered breathing. JAMA, 284(23), 3015–3021.
- Foster, G. D., Borradaile, K. E., Sanders, M. H., et al. (2009). A randomized study on the effect of weight loss on obstructive sleep apnea among obese patients with type 2 diabetes. Archives of Internal Medicine, 169(17), 1619–1626.
-
- 病気について
- 嗅覚障害と味覚障害
- 聴覚障害:聴こえが悪い
- 耳鳴り
- 吃音について
- アレルギー性鼻炎・花粉症
- いびき・睡眠時無呼吸
- 嚥下障害:むせやすい、体重が減った、肺炎を繰り返す
- 鼻副鼻腔炎:ちくのう症
- 求人情報
- 中耳炎
- 咽頭扁桃炎:熱とのどの痛み
- 耳そうじ・耳あか
- デジスマ診療アプリによる予約や問診について
- オンライン診療について
- めまい、乗り物酔い
- 発音の遅れや言葉の理解が難しいといった悩みを抱えるお子さんへ
- 音声障害:声がかすれた、声が出ない
- 冬季の呼吸器感染症
- 新型コロナウイルス感染症対策
- 予防接種
- 医療費助成
- おたふくかぜ
- 薬の飲み合わせ:抗生物質の飲ませ方
- 個人情報の保護について
- 病院設備
- 当院従業員に対する妊娠・出産・復職時における支援について
- その他
専門診療について
診療時間
月 火 水 木 金 土 9:00-12:30 ○ ○ × ○ ○ ○ 14:30-19:00 △ △ △ △ △ □ ※受付は18時までです。日曜・祝日は休診日です。水曜は午後のみ。
※△:一般診療は18時30分まで。言語聴覚療法は19時まで。
※□:14:00~17:00
医療法人はかたみち
はかたみち耳鼻咽喉科
〒830-0003
福岡県久留米市東櫛原町450-1
TEL:0942-38-0801 / 090-8406-3387