-
カテゴリ一覧[聴覚障害:聴こえが悪い]
耳・鼻・喉に関する病気について、気になるキーワードから検索できます。
聴覚障害:聴こえが悪い
1~15/ 36件
- 『他機関で補聴器購入後に当院で補聴器再調整が必要になった2症例の検討』の論文が受理されました!(開業後4本目)
- 早田耕一郎議員に令和4年第4回久留米市議会定例会で「軽度・中等度難聴児の早期発見とその支援について、言語聴覚士の学校検診への配置について」という内容で質問してもらいました。
- 軽度・中等度難聴児補聴器購入費用助成制度での補聴器修理費助成に関する請願書を久留米耳鼻科医会で作成しました。
- お持ちの補聴器の効果に不満を感じたらご相談ください。
- 2022年10月6日(木曜日)第67回日本聴覚医学会@山形で発表しました。
- 12月4日日曜日:令和4年度補聴器販売者の技能向上研修会(厚生労働省補助事業)で講義をしました
- 補聴器を購入する前に、まず耳鼻咽喉科(補聴器相談医)に相談しましょう!
- 耳鼻咽喉科に相談することで利用することができる補聴器の購入補助・助成制度があります。
- 聞こえにくくて、テレビの音を大きくしていませんか?
- 補聴器についてのよくある誤解:補聴器は簡単に作れるっちゃろ?
- 騒音性難聴(または音響性難聴)とは?
- 当院の小児聴覚評価についてと、当院で実施した検査の評価時年齢・件数・受診理由について
- 「難聴があるとマスク着用やビニールシート設置で聞き取りが悪くなる」と当院の補聴器症例について
- はかたみちの特殊診療の紹介動画
- 当院の補聴器外来について発表(福岡県地方部会 第185回耳鼻咽喉科・頭頚部外科学術講演会)
1~15/ 36件 -
診療時間
月 火 水 木 金 土 9:00-13:00 ○ ○ × ○ ○ ○ 14:30-20:00 ○ ○ ○ ○ ○ △ ※受付は19時30分までです。日曜・祝日は休診日です。水曜は午後のみ△土曜午後は14時〜17時となります。
※火曜・金曜の午後一般診療は17時までで、17時~20時までは言語聴覚療法のみとなります。医療法人はかたみち
はかたみち耳鼻咽喉科
〒830-0003
福岡県久留米市東櫛原町450-1
TEL:0942-38-0801 / 090-1343-3387