-
記事詳細
繰り返す(反復性)中耳炎の治療法や対策は?
家族を悩ませる繰り返す中耳炎(反復性中耳炎)とは、
「過去半年以内に3回以上、1年以内に4回以上繰り返した急性中耳炎」
と定義されております。(急性中耳炎診療ガイドライン 2013年版より)
中耳炎を繰り返す危険な要因として、
[1] 2歳未満等の低年齢、
[2] 原因菌の薬剤に対する耐性化(薬が効かなくなってしまうこと)、
[3] 免疫力の低さ、
[4] 母乳保育の欠如、
[5] 兄弟がいる環境、
[6] 保育園児などお友達と過ごす時間が長いこと(私も保育園児です!)、
[7] 周囲に喫煙者がいる等の生活・環境
などが報告されております。
治療は、
[1] 抗菌薬投与の前に必ず細菌の感受性検査を行い、適切な投与量の抗菌薬の選択、
[2] 漢方薬(有効性の報告がある程度)、
[3] 鼓膜換気チューブ留置(中耳炎の反復頻度が有意な低下するとの報告あり)、
(残念ながら鼓膜切開は本邦の研究で、中耳炎の反復頻度の低下に有意な効果は認められていません。)
対策は、
[1] 肺炎球菌ワクチン接種(予防効果は7〜9%)、
[2] 生後〜2歳未満までの免疫学的未熟期間の集団保育の制限と、母乳保育
が大事です。
ご質問がございましたら、ご相談下さい。 -
診療時間
月 火 水 木 金 土 9:00-13:00 ○ ○ × ○ ○ ○ 14:30-20:00 ○ ○ ○ ○ ○ △ ※受付は19時30分までです。日曜・祝日は休診日です。水曜は午後のみ△土曜午後は14時〜17時となります。
※火曜・金曜の午後一般診療は17時までで、17時~20時までは言語聴覚療法のみとなります。医療法人はかたみち
はかたみち耳鼻咽喉科
〒830-0003
福岡県久留米市東櫛原町450-1
TEL:0942-38-0801 / 090-1343-3387