-
記事詳細
重症の小児急性中耳炎、小児副鼻腔炎治療で「ラピラン肺炎球菌HS(中耳・副鼻腔炎)」検査!?
当院では、重症の小児急性中耳炎、小児副鼻腔炎でお悩みの方を対象とし、
原因微生物の診断目的(中耳炎、副鼻腔炎の原因として重要な肺炎球菌がいるかどうか判断する目的)に
「ラピラン肺炎球菌HS(中耳・副鼻腔炎)」検査(20分ほどでできます)を行っております。
「ラピラン肺炎球菌HS検査」の発表前に行われることの多かった「細菌検査」は、
細菌の培養を専門の検査施設で実施しますので、結果が得られるのに数日かかっていました。
従来の細菌検査と同じものではありませんが、
抗菌薬選択に役立つ検査を20分ほどで実施できるので、検査結果が今までより早く治療方針決定の助けになります。
もちろん小児急性中耳炎診療ガイドラインでも記載されている検査です。
ご質問がございましたら、お気軽にご相談ください。
-
診療時間
月 火 水 木 金 土 9:00-13:00 ○ ○ × ○ ○ ○ 14:30-20:00 ○ ○ ○ ○ ○ △ ※受付は19時30分までです。日曜・祝日は休診日です。水曜は午後のみ△土曜午後は14時〜17時となります。
※火曜・金曜の午後一般診療は17時までで、17時~20時までは言語聴覚療法のみとなります。医療法人はかたみち
はかたみち耳鼻咽喉科
〒830-0003
福岡県久留米市東櫛原町450-1
TEL:0942-38-0801 / 090-1343-3387