-
記事詳細
1、舌下免疫療法とは
アレルギー性鼻炎(含花粉症)は、
アレルゲン(または抗原)と呼ばれる原因物質(ハウスダスト=家のホコリ、ダニ、スギ花粉など)によって引き起こされます。
舌下免疫療法とは、
その患者さんでアレルギーの原因となっているアレルゲンを少量から、
徐々に量を増やし繰り返し投与することにより、
体をアレルゲンに慣らし、症状を和らげる治療法です。
根本的な体質改善(長期寛解・治癒)も期待されます。
舌下免疫療法は、
アレルゲンを舌の下(舌下)に投与する治療法で、
現在、スギ花粉症およびダニアレルギー性鼻炎に対して治療が行われています。
(参考:鼻アレルギー診療ガイドライン2016)
-
診療時間
月 火 水 木 金 土 9:00-13:00 ○ ○ × ○ ○ ○ 14:30-20:00 ○ ○ ○ ○ ○ △ ※受付は19時30分までです。日曜・祝日は休診日です。水曜は午後のみ△土曜午後は14時〜17時となります。
※火曜・金曜の午後一般診療は17時までで、17時~20時までは言語聴覚療法のみとなります。医療法人はかたみち
はかたみち耳鼻咽喉科
〒830-0003
福岡県久留米市東櫛原町450-1
TEL:0942-38-0801 / 090-1343-3387