-
記事詳細
「市販の点鼻薬」で鼻炎!?
「鼻づまりを改善させたい!」方は多いと思います。
そこで手に入りやすいのが、、「市販の点鼻薬」です。
そこに含有される「鼻の粘膜の毛細血管を収縮させる成分」は、鼻の粘膜の腫れを一時的に改善し、鼻の通りが良くなります。
しかし、1日に何回も使っていると、そのうち鼻の粘膜が変質して厚くなり、かえって鼻がつまるために、ますます点鼻薬が手放せない状況になってしまいます。
これを「薬剤性肥厚性鼻炎」や、「点鼻薬性鼻炎」などと言います。
つまり病気を治すための点鼻薬が、逆に症状悪化の原因になってしまうのです。
このことはなかなか気付かれにくく、治療にも時間がかかる頑固な病気になります。
「もしかしたら自分のこと!?」と心当たりがある方がおられれば、お気軽にご相談下さい。
(参考:大久保ら「舌下免疫療法がわかる本」など) -
診療時間
月 火 水 木 金 土 9:00-13:00 ○ ○ × ○ ○ ○ 14:30-20:00 ○ ○ ○ ○ ○ △ ※受付は19時30分までです。日曜・祝日は休診日です。水曜は午後のみ△土曜午後は14時〜17時となります。
※火曜・金曜の午後一般診療は17時までで、17時~20時までは言語聴覚療法のみとなります。医療法人はかたみち
はかたみち耳鼻咽喉科
〒830-0003
福岡県久留米市東櫛原町450-1
TEL:0942-38-0801 / 090-1343-3387